モチベーションを上げる方法

4:53 PM

最近、モチベーションが上がらないなと感じてしまうことが多かった私。フリーで仕事をするのは初めてで、時間の使い方も難しい。東京やニューヨークに住んでる時は、置かれている環境のおかげもあって、自然にスイッチがONになっていたんだけど…でも環境のせいにするのは良くない!そこで、私が実践しているモチベーションの上げ方と、調べた情報を織り交ぜてご紹介。


1. 目標やゴールを明確にする
モチベーションが上がらずダラダラと非生産的に何かをしているのは義務的になってしまっていることが原因。少し時間を取って自分の目標、ゴールを見直し、今やっていることは、何の為なのか考えて、結果それが自分の将来のゴールに繋がるなら、目の前のことに対するモチベーションも上がるはず!考えた結果もしそれが将来にも繋がらないし、やっていて楽しいことではないのなら、それはやる必要がないはず。

2. 本、雑誌を読む
私が一番することはコレ。雑誌を読んでると、インスピレーションが湧いてきたり、こんなことを発信したいとか、トレンドのファッションが入ってくるので、ワクワクする。本は自己啓発本や、ビジネス本なんかは手っ取り早く自分を見つめ直すことができるからオススメ。

3. ハイヒールを履く
スニーカーブームだったこともあり、一時はカジュアルに目覚めた私だけど、なんかやっぱり背筋が伸びない!お仕事で外出するときはヒールを履いて、 気分を戦闘モードにするのが自分には合ってるみたい。

4. 予定を立てる
1で紹介した「目標やゴールを明確にする」と似ていることなんだけど、その日の予定を明確にすること。私は一日の終わりに次の日にすることをリストアップして、朝にもう一度確認。でも分ごとに動き方を決めちゃうのは窮屈で私には向いてないので、絶対にやることだけリストアップするようにしてる!


5. PinterestでQuotesを検索!
Quotesは直訳すると引用だけど、日本で言う"名言"。日本の名言ってなんか堅苦しいけど、英語の名言はユーモアもあって好き!Quotesのボードにはココ・シャネルが多いかな。私のお気に入りは、海外のことわざで"No pain, No gain (痛みなくして得られるものはない)"、"If you can dream it, You can do it,(夢を見ることが出来るのなら、それをすることもできる)"かな。英語の勉強にもなるからオススメ!

7. 理想の人物(ロールモデル)を思い描く
自分の理想的な人(芸能人、デザイナー、偉人etc...)をロールモデルを決めて、実際にその人と自分はほど遠いかもしれないけれど、何かアクションを起こす時に、ロールモデルならどうするかを考える!例えば、ちょっと外出する時、めんどくさいからジャージで外に出よう…と思った時に、ふと立ち止まって、アナ・ウィンターならどうするかな?って考えると絶対にそんなことしない! “行動が変われば習慣が変わる、習慣が変われば人格が変わる。人格が変われば人生が変わる。”なんて言うから一つ一つの行動から変えて行かなきゃ。

8. SHOPPING~♪
女の子なら誰でもこれでモチベーションが上がるはず!このアロマオイルを買ったら、気分がリフレッシュできて仕事がはかどる!とか、この素敵な靴を買ったら、楽しく歩けて行ったことのないところにも行きたくなる!とか…重要なのは自分を幸せにするための自己投資にお金を使うこと。(いつもこうやって理由をつけて買い物しちゃう…//)


Have a nice day ! xxx


SHOP And The CHIC に新作が入荷しているのでぜひcheckしてね!
http://andthechic.com





You Might Also Like

0 コメント

Popular Posts

Like us on Facebook

Flickr Images